Kentaro Fishing Diary

地元の浜名湖・遠州灘(浜名湖沖)や遠征先での釣行記をメインとした釣りブログ

ニコバイブ15gに黒鯛がドスンッ!

H.A.Lフィールドスタッフの内藤です。

浜名湖で、【二コデザインオフィス / ニコバイブ15g】が連日、絶好調です。

前々回の「シーバス」前回の「ヒラメ」に続いて、今回は「黒鯛」になります!

「黒鯛」と言えば、浜名湖では餌釣り・ルアー釣り問わず、朝・夜と、多くの方が楽しまれてる好ターゲットですよね。

今回は「ニコバイブ15g」を使ったストラクチャー撃ちで「黒鯛」をキャッチすることが出来ました。

nikovib kurodai hamanako



目標対象物となるストラクチャー付近にキャストして、そこについているシーバスや黒鯛を狙うんですが、皆さんもご存知の通り、ストラクチャー撃ちの基本は、出来るだけタイトに撃つこと。どれだけタイトに撃てたかで釣果に大きな差が生まれます。

私自身、ミノーやシャッドでもストラクチャー撃ちをしますし、それぞれのメリットもありますが、今回のように風が強かったりすると、キャスト精度の面で分のあるバイブレーションをチョイスします。

正確にタイトに撃つと狙い通り、「ニコバイブ15g」に「黒鯛」がバイト!

それにしても前回からニコバイブの「虹イワシ」というカラーが当たっています!!

nikovib15g kurodai hamanako



今回も言わせていただきます・・・
虹イワシ、半端ないって!!笑

ルアーの「カラーチョイスを楽しむ」というのは僕にとってもルアーフィッシングをする上で楽しみの1つです。

定番カラーやお気に入りのカラーと一緒に「虹イワシ」もいかかですか?笑笑

デーもナイトも好調な浜名湖、是非皆さん楽しんじゃいましょ~!






同じカテゴリー(釣行記)の記事
ちゃぱ!
ちゃぱ!(2019-07-30 22:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニコバイブ15gに黒鯛がドスンッ!
    コメント(0)